「私もサステナブルな暮らし方を広めてみたい」と思っているあなたへ
今すでにSNSで食や健康に関して発信をしていて、
「もっと広めたい」
「オリジナルのコンテンツを作って、教えたい」
と思っている方に
私自身のサステナブルヘルスの知識と、それを教えてきたビジネスの経験、スキルを使って
サポートして行きたいのです。
サステナブルヘルスとは、
それをサステナブルヘルスな暮らしと名づけました。
実は私もそうでした・・・
サステナブルヘルス・アドバイザー講座は難しくありません
- サステナブルヘルス
- ビジネスマインド
が一度に学べるように構成されています。
サステナブルヘルス ・アドバイザー講座 3つのサービス
さらに知識を深め、スキルをつけてくださいね。
こんな事を学びます
SH:オーガニックとサステナブルヘルス、栄養について学ぶ
ここでは身体の仕組みや栄養について学び、心と身体の健康にオーガニックがどう関連してくるのかを知ります。
オーストラリアの最新オーガニック事情もご紹介しています。
BM:ビジネスマインドを学ぶ
ビジネスをはじめる。と言うとなんだかとってもすごい事のように思えてドキドキしてしまいます。
思い切った大きなチャレンジが必要って思うかもしれません。
でも、そんな事はありません。最初はほんの小さな1歩で良いのです。
大きく投資しなくても、スキルがなくても、人脈がなくても、1回で成功しなくても、
今できる小さな一歩を気軽に、無理せず一歩づつ登っていくのです。
ここではその為のマインドを学び、課題に取り組んで実践してゆきます。
SG:スペシャルゲストを招いての動画レッスン
マインドセットアップをサポートしてくれるビジョン作りや、心を整える瞑想の習慣。
実際にサステナブルヘルス ビジネスを実践している起業家たちの生の声。
セミナーや講座を開くのに必要なマーケティングや人前で話すためのボイストレーニング
それぞれの専門家が直伝してくれます!
カリキュラム
ビジネスマインド(BM)では「伝える」方法を学んで実践してゆきます。ここではペルソナと呼ばれる理想のお客様像を考えてみたり、マーケットリサーチをしてゆきます。そして発表会で行う講座を2ヶ月かけて作ってゆきます!
ビジネスマインド(BM)では実際に教えることに挑戦してゆきます。
修了発表会のご案内ページをCanvaで作成したり、発表会で滑舌良くスピーチするためにボイストレーニングに励んだり、受講者同士でリハーサルを行いフィードバックし合う充実の時です。
最後には本番の発表会を実施し、終了後は振り返り会を持って良かった点、改善点を意見交換する場を持ちます。
ビジネスマインドの講座はIkukoの講座とゲスト講師による講座があります。ゲスト講師による講座は動画を見ていただきますが、Ikukoの講座はライブで行います。だいたい2週間に一度の頻度で合計12回。「いつやるか?」は、受講生さんと相談の上、全員が参加しやすい時間帯を選びますので、ご安心ください。毎回ワークタイムを設けて課題に取り組み、確実に自分のオリジナル講座を作り進めてゆきます。都合によりライブに参加できない場合は、録画動画をみてご自身で取り組んでいただけます。
3つの特典
また「講座作りで行き詰まった、何をすれば良いか分からない、やり方がわからない。」
そんな時は個別にZoomで相談にも乗っています。
それが、この講座の中に全て詰まっています。
こうやって最終目標のオリジナル講座作りに動いていけるので、楽しみながら確実にゴールに辿り着けるのです。
2024年の夏休みに、ティーン向けの「サステナブルヘルス短期集中講座」を企画しています。この講座の企画運営にご参加いただけます。これは3期だけの特別特典です。あなたの持っている知識やスキルをぜひ活かして、ご協力ください!
講座終了後のフォローアップ
サステナブルヘルス ビジネス研究会
ビジネステンプレートを完成させた研究会会員にはサステナブルヘルス・アドバイザー認定書を公布し、ウェブサイトのアドバイザー一覧に記載させていただきます。
先輩アドバイザーの声
気になる費用は
最後に。
楳村郁子です。
決めるのはあなた
*この価格でのご提供は今回限りとさせていただきます。次回より値上げを予定しております。
2023年10月開始の第3期は受付を終了しました。
次回開催時の優先案内を希望される方は、無料メールマガジンにご登録ください。
インストラクター
今回の募集を締切ました。